投資結果報告 2022年7月の米国株損益状況報告【ポートフォリオを組み替えました!】 8月 7, 2022 はるまき https://harumaki-blog.com/wp-content/uploads/2019/07/はるまきブログ_サイトロゴ.png はるまきブログ お久しぶりのブログ更新です! 3月末の損益報告から沈黙を続けていましたが、更新を再開しようと思います。 特に体調が悪くなったとか …
投資結果報告 2022年3月の米国株損益状況報告【市場は一服も保有株に春は訪れず・・】 4月 3, 2022 はるまき https://harumaki-blog.com/wp-content/uploads/2019/07/はるまきブログ_サイトロゴ.png はるまきブログ 1・2月と利上げやウクライナ侵攻で波乱の幕開けとなった今年ですが、3月は比較的落ち着いてきました。 しかしタイトルにある通り保有株に春 …
投資結果報告 2022年2月の米国株損益状況報告【ウクライナ侵攻で相場は大荒れ】 3月 7, 2022 はるまき https://harumaki-blog.com/wp-content/uploads/2019/07/はるまきブログ_サイトロゴ.png はるまきブログ 今年は1月から利上げに向けて相場が荒れ模様でしたが、2月に入りウクライナに侵攻という新たな波乱が加わってさらにハチャメチャな相場となっていま …
投資結果報告 2022年1月の米国株損益状況報告【年初からポートフォリオ崩壊…!】 2月 5, 2022 はるまき https://harumaki-blog.com/wp-content/uploads/2019/07/はるまきブログ_サイトロゴ.png はるまきブログ 遅ればせながらあけましておめでとうございます!! 2022年の相場も気が付けばもう一ヵ月が経過しました。 いつもならあっという間 …
投資結果報告 2021年12月の米国株損益状況報告【ハイテクグロース株の行方は…】 1月 1, 2022 はるまき https://harumaki-blog.com/wp-content/uploads/2019/07/はるまきブログ_サイトロゴ.png はるまきブログ この記事では私が運用している米国株の2021年12月投資結果報告をしています。 今年は一時期年初来+70%越えというバブルな時期もあり …
投資結果報告 2021年投資結果振り返り【確定利益初の1,000万円越え!】 12月 31, 2021 はるまき https://harumaki-blog.com/wp-content/uploads/2019/07/はるまきブログ_サイトロゴ.png はるまきブログ 2021年ももう年の瀬。 コロナショックで大波乱だった昨年に比べて、2021年は全体的に見れば比較的動きの少ない落ち着いた投資環境だっ …
個別株分析 成長株銘柄分析③~クアルトリクス(XM)~ 12月 13, 2021 はるまき https://harumaki-blog.com/wp-content/uploads/2019/07/はるまきブログ_サイトロゴ.png はるまきブログ この記事では成長株投資家の管理人が今注目している成長株を紹介しています。 前回、前々回と日本株が続きましたが今回は米国の成長株です! 米国株の調査はIR資料が英語なだけ …
投資結果報告 2021年11月の米国株損益状況報告【月収単位のお金が1日で消えていく…】 12月 5, 2021 はるまき https://harumaki-blog.com/wp-content/uploads/2019/07/はるまきブログ_サイトロゴ.png はるまきブログ この記事では私が運用している米国株の2021年11月投資結果報告をしています。 10月まで年初来+70%と破格の高成長を遂げていた保有 …
投資結果報告 2021年10月の米国株損益状況報告【年初来+70%突破!】 11月 2, 2021 はるまき https://harumaki-blog.com/wp-content/uploads/2019/07/はるまきブログ_サイトロゴ.png はるまきブログ この記事では私が運用している米国株の2021年10月投資結果報告をしています。 10月は保有株が引き続き続伸し年初来のパフォーマンスは …
投資結果報告 2021年9月の米国株損益状況報告【全体相場は下降トレンドか】 10月 3, 2021 はるまき https://harumaki-blog.com/wp-content/uploads/2019/07/はるまきブログ_サイトロゴ.png はるまきブログ この記事では私が運用している米国株の2021年9月投資結果報告をしています。 9月はASANが引き続き躍進し年初来のパフォーマンスは4 …