こんにちは、はるまきです。
最近テレビやネットでよく「サブスク」というキーワードを聞くようになりました。
先日テレビを見ていたらバチェラー・ジャパンの初代バチェラーだった久保さんが出演しており、彼の会社がやっている「CLAS」というサービスの紹介をしていました。
このサービスは様々な家具や家電をレンタルできる家具サブスクというらしいです。
ちなみにバチェラーとは「婚活サバイバル番組」で一人のハイスペック男子をめぐって複数の女子が婚活バトルを繰り広げるという番組です。
私も最初は少し苦手意識があったのですが、見始めると意外とはまってしまいシーズン2まで見てしまいました(笑)
プライムビデオで見れるので、アマゾンプライムのアカウントを持っている方はぜひ!
本題に戻りましょう。
この記事ではサブスクって何?という人向けに具体的な内容や活用方法を紹介したいと思います。
・最近話題のサブスクとはどんなもの?
・世の中の色々なサブスクをご紹介
Contents
サブスクとは

そもそもサブスクって何の略でしょうか?
Wikipediaには下記のように説明されています。
サブスクリプション方式の略。利用者はモノを買い取るのではなく、モノの利用権を借りて利用した期間に応じて料金を支払う方式
これまでに展開されている代表的なサブスクには「カーシェア」があります。
要は定額使い放題サービスのことですね。
これほどまでにサブスクが広まってきた背景には消費者の所有から利用へのマインド変化があると思います。
これまでは多少コスパが悪くても高い車や高い時計を持っていればそれだけで価値があり満足できる時代でした。
しかし最近ではモノの価値が見直され、これからは利用できることの価値が重視されていく気がします。
その時流のなかで生まれてきたのが「サブスク」というスタイルなのかなと思いました。
サブスクのメリットとデメリット
では具体的にサブスクのメリットとデメリットについて考えてみたいと思います。
デメリット:料金が発生し続けるので、1つのモノを長く使うことと比べると割高
メリットに書いたことはまさにサブスクの醍醐味ですね。
例えば月に何回かしか車に乗らない家庭でも、
サブスクを使えば高い維持費や税金を払わず必要な時だけ車を利用できます。
また単身赴任のサラリーマンもサブスクを使えば高価な家具を揃える必要もなくなります。
この前の番組では同じくバチェラーに出ていたゆきぽよが
好きな家具をレンタルして飽きたら返却できるというのも魅力と話していました。
確かに高い家具やスーツも、買うなら一つ絞らなければいけませんがレンタルならいくらでも試せます。
最近ではそういう使い方も流行ってきているのかもしれませんね。
デメリットとしてはやはりサービスを使う限りは料金が発生し続けるので、
モノを買って長年使うことに比べると割高となります。
車や家具や子供用品などのように短期で使用したい、色々試してみたいという特性のあるモノはサブスクのメリットを十分に活かせると思います!
世の中にあるサブスク
最近では生活の様々なシーンをサブスク化することが可能になっています。
実際にサービスが始まっているサブスクを見ていきましょう。
1.スーツのサブスク「着ルダケ」
スーツって高いし、夏用冬用があって面倒くさいですよね。
また就活生の方は就活のためだけにスーツを買って、いざ入社したら私服OKの会社だった…なんてことも。
この「着ルダケ」では月額5,800円から好きなスーツを借りれることができます。
春夏はスーツ1着にスラックス5本、秋冬はスーツ3着借りれるので営業職の方にも良いのではないでしょうか。
https://kirudake.e-shop.renown.com/
2.家具のサブスク「CLAS」
冒頭で紹介した久保さんがやっている会社のサービスですね。
ソファなら3,000円、テレビボードなら2,000円ぐらいでレンタルができます。
1年単位で使うなら少し割高な気がしますが、部屋の模様替えを楽しみたい方や単身赴任の方などには良いサービスだとは思います。
3.コスメのサブスク「RAXY」
楽天が提供するコスメのサブスクです。
月額1,980円で自分が登録した肌質や色の好みに応じて毎月3~6品のコスメが届きます。
自分に合った色々なコスメを試してみたい方にはおすすめだと思います。
4.時計のサブスク「KARITOKE」
普通なら手が出せない高級時計もサブスクなら簡単にレンタルできます。
このサービスでは月額3,980円~で有名ブランドの時計をレンタルすることができます。
少しお金を上乗せすればROLEXやTAG Heuerなどの高級ブランドも借りれるので、色々なブランドを試してみたいという方は一度利用してみてはいかがでしょうか。
まとめ
いくつかのサブスクを見てきましたが、まだまだ世の中にはたくさんのサブスクがあります。
確かに一つのものを長く使ったほうが安くつくし愛着もわきます。
ただこのようなサブスクサービスを使うことで、
色々な商品やサービスに触れることができ刺激にもなると思います。
シーンによってはサブスクの方が断然コスパが良い場合もあると思うので
機会があれば皆さんも使用してみてはいかがでしょうか?