6月に開始したはるまきブログも半年が経過しようとしています。
投資に加えて新しい副業の柱として開始したブログですが、ひとまずこの半年間継続できたことを誇りにしたいと思います(笑)
まだまだ2本目の柱としては程遠い状態ですが、少しずつ着実に実績を積み重ねている感覚です。
そんな6ヵ月目のブログ報告をどうぞ!
ブログ開設後6ヵ月の状況報告
はるまきブログ開設6ヵ月目のサマリーは以下の通りでした。
月度 | 記事数(前月比) | 1ヵ月当たりPV数 | アドセンス収益 | フォロワー数 |
6月 | 23記事 | 1,000PV | 約100円 | 400人 |
7月 | 37記事(+14) | 1,500PV | 約600円 | 790人 |
8月 | 50記事(+13) | 1,550PV | 約150円 | 1,140人 |
9月 | 60記事(+10) | 1,240PV | 約200円 | 1,342人 |
10月 | 66記事(+6) | 1,022PV | 約200円 | 1,732人 |
11月 | 73記事(+7) | 1,061PV | 約400円 | 1,834人 |
11月度は7記事を執筆し、合計で73記事になりました。
今月は前半こそ好調でしたが11月24日に私たちの結婚式があり、後半は準備に追われてほとんど記事更新できませんでした。
まずは100記事を目標にしているので、このペースのままだとあと4ヵ月ほどかかってしまいそうです・・・
PV数は1,061PVと前月比で一応プラスですが伸び悩んでいるというのが本音です。
半年間続けて分かったのはアクセスのない記事はとことんアクセスがなく、人気の記事は飛びぬけてアクセスが良いということですね。
ただ何気なく書いた記事がヒットしたり、渾身の記事のPVが全然伸びなかったりと、人気のある記事/人気のない記事の違いがまだまだ分からないというのが現状です・・・
それぞれの項目について詳しく見ていきたいと思います。
記事数について
11月の新規記事数は7記事と、台湾出張で忙しかった先月の6記事は上回ったものの、最初の頃に比べると低調なペースが続きます。
先月は以下のようなことをアクションプランとしてあげました。
「隙間時間を駆使しつつ、もう少しコラム的な記事を増やしてみる。」
結果、今月は先月よりもさらに忙しかったにも関わらず先月の記事数を上回ることができました。
ただコラム的な記事を書こうとするとやはり記事の質が気になってきますね。
重大イベントも終わったので、これからはもう少しブログにかける時間を多くして記事の質も上げていこうと思います。
PV数について
PV数は約1,061PVと先月と比べてほぼ横ばいでした。
最近の課題は1記事で100PVを簡単に上回るようなスター記事が中々出ないこと。
これを書けるか書けないかで1ヵ月のPVは大きく変わってきます。
しかしスター記事なんてそうそう狙って書けるものではありません。
お金特化ブログとして自分の得意な投資系記事を中心に書いてきましたが、今月からはもう少し読者目線に立って以下の内容も試してみたいと思います。
・一般的な内容に寄せた記事を中心に執筆
・個別銘柄の分析記事も書いてみる
・文字数は多すぎず少な過ぎずの2500文字程度を目安に
個別銘柄の分析は色々批判が飛んできそうなのでこれまであえて書きませんでしたが、それはそれで楽しそうなのでチャレンジしてみます(笑)
流入元については大きな変化がありました。
なんと前月までtwitterからの流入が大部分だったのが、検索エンジンから同程度流入するようになりました!!

逆に言うとそれだけtwitterからの流入が減ったということでもあるので、嬉しいような悲しいような・・・
サーチコンソール先生の表示回数はこんな感じ。6ヵ月続けて着実に検索に引っかかってきているのが分かりますね。

収益について
収益は約400円と前月に比べて微増でした。
この辺りはまだまだ誤差の範囲ですね。Adsenseの最低振込金額に到達する日はいつ来るのでしょうか・・・
ブログを副業にするにはAdsenseだけでは不可能という記事も見たことがあります。真剣に収益化を考えるなら、アフィリエイトなどにも力入れていかないとダメなんですかね~。
フォロワー数について
フォロワー数は前月に比べて約100人増加しました。
これまでに比べると増加ペースは鈍化しています。忙しくてあまりツイートできていないせいか、そろそろ投資系ブロガーのフォロワー数としては頭打ちなのか。
いずれにせよあまりフォロワー数は気にせず自由に発信していきたいと思います!
今回も私がtwitterで心がけていることを貼っておきます。これをやるだけでフォロワー数の伸びが全然違うと思います!
・固定ツイートに「こんな人と繋がりたい」を表現
・朝のおはようツイートを毎日する
・昼と夜にも出来るだけ何か発信する
・他の方のブログやツイートにコメント or RT
まとめ
ブログ開設して半年経過後の状況報告でした!
PV数や収益は横ばいが続くものの、内側では検索流入が増えたりと着実に収益化に向けて歩み出している気がします。(そう信じたい)
今のところ記事を書くのが苦痛ということはなく、割と楽しんでブログ運営できています。
ただ最終目標はあくまで副業の第2の柱となることなので、このままのペースだといつか飽きが来て更新が止まってしまうことになるかもしれません。
そうならないためにも、毎月しっかり反省と次月に向けたアクションを振り返って少しずつでも成長していきたいと思います!
関連記事
毎月報告している米国株の保有状況です。こちらも参考までにどうぞ!

この記事が良いなと思ったらぽちっとお願いします!

こちらは投資ブロガーさんの情報が集まっているので、ぜひ参考にしてみてください!